日光浴の効果は意外と知らない人が多く、室内で一日を過ごしてしまう事が多い現代人にとっては、是非試してもらいたい健康法の一つです!
たまに屋外で過ごすとメリットよりも、紫外線による肌のダメージを気にする人の方が多…
日光浴の効果は意外と知らない人が多く、室内で一日を過ごしてしまう事が多い現代人にとっては、是非試してもらいたい健康法の一つです!
たまに屋外で過ごすとメリットよりも、紫外線による肌のダメージを気にする人の方が多…
最近、コロナのせいで運動不足になってるかたは意外と多いのではないでしょうか?
当院の患者さんも運動不足の方がたくさんいらっしゃいます。
体が鈍ってしまい、体重が増えたり体が硬くなってしまうのです。
そんな状態で急に…
皆さんこんにちは!
コロナの患者さんがまた徐々に増えてきましたね。
早く収束して気兼ねなく外を出歩きたいものです。
さて今回は、外側上顆炎についてお話します!
外側上顆炎(テニス肘)とは、手首…
Hello everyone ,
To prevent the spread of Covid-19 the staff of ” Yururi Roppongi” is taking all the possible measures…
ここ数日、感染者数が100人を上回りコロナが再び猛威を振るってきています。
世間では第二波が来たと騒がれていますが、また自粛の生活が来るかもしれないと思うと億劫になってしまいますね。
そんな暗いムード漂う世の中ですが、今日は…
皆さんこんにちわ!
我が国では、5人に1人が睡眠不足で悩まされていて、世界中から見ても睡眠時間が短い国として有名です。
1回や2回ぐらい短眠だったとしてもさほど体には大きな影響はありませんが、蓄積されればされるほど、体に悪影…
今回は姿勢の維持に大切な腸腰筋についてお話していきます!
腸腰筋とは、上半身と下半身をつなぐ大切な筋肉です。
背骨の腰の辺りから始まる大腰筋と骨盤の内側の上部から始まる腸骨筋が組み合わさっており、骨盤を通り抜けて太ももの内側…
皆さんこんにちは!
コロナの勢いも弱まりつつあり、六本木の街にもいつもの活気が戻りつつあります!
とは言っても、まだ完全には沈静化はしておらず、感染者も残念な事に0という訳ではありません。第2波が来ると予想をしている専門家も…
肩関節周囲炎とは世間一般で言う四・五十肩のことで、肩関節の痛みと動きの制限を主症状とした病態の総称です。
主に50歳前後の中年以降の人に多く発症する為、四、五十肩という名で通っていますが、実は医学用語ではありません。正式名…