整体とはなんぞや? その1


大家好。你好吗?
みなさんこんにちは。お元気ですか?今日は中華風にご挨拶してみました。

このブログを最初の方から読むと、ここ「ゆるり整体整骨院・六本木」がこの名称になる前の「全身ほぐしゆるり」時代の頃から続いているんですね。

まだここが出来たばかりの頃から、ここのお店の為に、若者達が頑張っている姿は、大変な事や辛いも沢山あっただろうけど、とってもキラキラしてますね!

時が過ぎても、誰かの頑張っている姿は必ず誰かが見てるもので、時を超えて感動を与えてくれます(涙)。

もしかしてこの時代の方達が頑張っていなかったら、今のゆるりは存在してなかったかも!?!? その時代にやってたであろうFacebookも発見したので、お時間があったら見てみてください。Facebookのアカウント作りに試行錯誤している形跡も見られ、それも含めて感慨深いです。

「ゆるり整体整骨院・六本木」には、今でも、もしかしてこの時代の方々が作られたのかな?と思わせるような制作物が見られます。

みんな元気にしてるかなー(涙) って、実は誰も会った事がありません…

さて今回は、整体についてお話しします。

私は、鍼・灸・あん摩マッサージ指圧科というものを卒業したので、

このような教科書達を使い(あと実技の本がもう1冊ありました)、座学と実技で勉強していました(実際は実技ばかりでウンザリしたものです、懐かしい…)が、整体の歴史も手技も全くノータッチでした。
※あはき(按摩・鍼灸の略)を学んだ人はたぶん皆この教科書だと思います。

そもそも整体という言葉は、中国語では「全体、総体」という意味になります。
日本語でいう整体だと「体の調子を良くする為の東洋っぽいマッサージ」みたいなイメージがありますよね。

ですが、整体師というものは国家資格にはありません。アロマセラピストも同様に民間の資格のみです。ですが、カイロプラクターは日本では国家資格はありませんが、アメリカでは立派な国家資格なのです。色々ややこしいですね笑。

次回は整体の発祥やら歴史やらを掘り下げていきたいと思います。
どうやら整体の発祥は大正時代のようです。

続く

鍼灸・リラクゼーション・保険治療のご予約はこちら

このページをシェアする
こちらの記事もおすすめです